今日のそうだろう!
1月31日(月) 何だかんだで、一月も今日で終わりだぜ!。毎日書き綴っている「今日のそうだろう!」ネタが豊富で書くことに苦労しないぜ!。サッカーアジアカップで、寝不足で疲労困憊!と思っていたら明日からプロ野球キャンプインだぜ!どうするのよ!これで大リーグ情報なんか入って来たら、毎日徹夜だぜ!。休む暇が無いぜ!困った事に!。
「良いじゃんか! 盛り上がる春に 乾杯だ!」そうだろう!みんな!
1月30日(日) オメデトウ!サッカー日本代表!アジアNO1だぜ!良かったな!。お目出度い事大歓迎のオイラだぜ!。こんなお目出度い時には、乾杯だべさ!。飲んでるぜ!ニッポン!ニッポン!ニッポン!チャッチャチャチャ!今宵の酒は美味過ぎるぜ!困った事によ!。
「飲むほどに 酔いが深まる 祝い酒」そうだろう!みんな!
1月29日(土) やっぱ冬は鍋だぜ!タラ、肉、野菜、ネギ、豆腐をタップリ入れて煮込むだけでOK!簡単で、栄養が有って、体が暖まる!鍋は最高だぜ!。鍋はなんと言っても、カジカ汁!だぜ!。4〜50センチのカジカをぶつ切りにし、野菜を入れて煮るだけでOK!。絶品だぜ!カジカは鍋の王様だぜ!困った事に。
「極うまの カジカ恋しや 冬の味」故郷の味だぜ!そうだろう!みんな!
1月28日(金) 今日は北海道倶楽部新年交礼会でホテルニューオータニへ行く。参加者500人。東京在住の道産子。立食で、飲んで食べての2時間。お土産も頂き、楽しい会だったぜ!。
「どこ見ても 道産子ばっかり 500人」ホッとするぜ故郷はよ!そうだろう!みんな!
1月27日(木) 花粉症は疲れが禁物だぜ!この時期にもう花粉の症状が出ているオイラ。ここはケアーがかんじんだぜ!疲れを取り、睡眠を取り、飲みすぎ注意だぜ!飲みすぎだけは自信無いぜ!困った事に。
「花粉症 怖くて酒を 飲めるかよ!」そうだろう!みんな!ファクショーン!駄目だコリャ。
1月26日(水) 寝る子は育つ!ッて言うんじゃないけどさ!眠いんだわ!電車の中でもグーグー、歩いていてもグーグー、食べながらグーグー、飲みながらぐーぐー。場所選ばず、爆睡するオイラ!。どうしても、やる事が沢山で、睡眠不足なんだわ!困った事に。
「寝ていても 寝ている夢を 観るオイラ」時間の使い方が下手なんだぜ!そうだろう!みんな!
1月25日(火) サッカーアジアカップ!準決勝!日韓戦だぜ!もの凄いゲームだったぜ!最後はPK戦3−0で日本が勝ったぜ!。これから祝い酒だぜ!寝不足だぜ。困った事に。
「緩めるな 勝って兜の 緒を締めよ」後一つ勝って優勝だぜ!そうだろう!みんな!
1月24日(月) トヨタが販売台数世界一!だってよ!いいじゃん!。一番って事は最高ジャン!。何ごとも一番に成った事がない、オイラが言う事じゃないけどさ!でもいいじゃん!。トヨタが販売台数一番に成ったからってオイラの生活には関係ないけど、オメデトウ!トヨタさん!。
「芸人も トヨタみたいに 性能さ」そうだろう!みんな!
1月23日(日) 今日は、今年に成って初めてのNHKラジオ「日曜バラエティー出演!」。人人人でスタジオは満員!。お客さんの乗りも良く、オイラも絶好調だぜ!マイクの前で踊るように、ネタをぶつける俺がいた。
「ありがたや ファン有っての 稼業だぜ!」そうだろう!みんな!
1月22日(土) 札幌ではあまり体を動かせなかったので、今日は走り込みをやったぜ!。1時間ジョギングだぜ!気持ち良い汗が滝の様に流れて来たぜ!体を動かすってのは、頭と体をリフレッシュ出来るから最高だぜ!それにお金が掛からないからいいんだぜ!でもさ、その後のビールにお金がかかるんだよな!。汗流した後のビール!これが美味んだわ!だから呑み過ぎてしまうんだわ!困った事に。
「好きな物 求める為に 生きている」世の中、単純なんだわ!そうだろう!みんな!
1月21日(金) 眠い!ぞ!そんな時は体を休めるに限るぜ!なんて言ってる場合じゃないぜ!サッカー日本対カタールだぜ!。やったぜ!ニッポン!3−2だ勝ったぜ!それも10人でよ!これでベスト4だぜ!。次も、ガンバレ!ニッポン!。
「よくやった!ネバーギブアップの 精神で!」そうだろう!みんな!
追伸・1月23日(日)のNHKラジオ日曜バラエティー何時もより早い12:15分からです。お間違えの無いように。是非お聴き下さい。
1月20日(木)札幌は今日も晴れていたぜ!。札幌駅で萬世閣、札幌営業所の藤本絵理子さんが、ご丁寧に、駅までお見送りしに来てくれたじゃないか!お土産も戴いて感謝だぜ!ありがとう御座いました!。
千歳に着くと、コレマタ俺の大好きな青空!快晴だぜ!。楽しくて、嬉しくて、ありがたくて、素敵な札幌だったぜ!。
「ギター下げて 行く町々に そうだ!の輪」芸人冥利につきるぜ!そうだろう!みんな!
1月19日(水) 札幌は去年の9月以来だぜ!昨日まで雪だったのに、今日は青空が顔を出していたぜ!ヤッパ!オイラの名前「あさひのぼる」が効いているのかな?。冬の北海道、外は氷点下!道産子のオイラは身が引き締まる感じだぜ!。舞台の後は飲めや唄えの大宴会!札幌の夜は更けないぜ!困った事に。
「雪が止み 晴れてくれたぜ 奇跡だぜ!」ヤッパ故郷はいいよな!そうだろう!みんな!
1月18日(火) 鼻がズルズルだぜ。風邪じゃないぜ!なに?「そんなの分ってる!馬鹿はひかない?」いい加減にしろ!って叫んでも「その通り」って認めるしかないけどよ!。困った事に。花粉がもう舞っているぜ!花粉症15年のオイラが言うんだから間違いないぜ!。今日からマスクだぜ!オイラの場合はそれにプラス、サングラスだから完全に指名手配ルックだぜ!。うっとうしいけどオイラの仕事は声を出す事、それも大声をな!舞台でクシャミしてちゃ様に成らないぜ!憎き!花粉野郎!負けないぜ!。ファファファクシ〜ョン!駄目だコリャ。
「できるなら 暴れないでよ 花粉様」そうだろう!みんな!
1月17日(月) アジアカップ!Bグループ予選通過だぜ!。いいぜ!サッカー日本代表!5−0でサウジに勝利だぜ!優勝有るのみだぜ!。
「点を取る こんな楽しい 事はない!」そうだろう!みんな!
1月16日(日) 浅草は今日も人人の波だぜ!地下鉄降りて仲見世通りを抜けてロック通り。そこにオイラのホームグラウンド浅草東洋館が有るぜ!オイラのステージ観に来てよ!生は良いぜ!心が通うぜ!舞台はよ!。
「浅草は 笑いが一杯 溢れてる!」そうだろう!みんな!
1月15日(土) ♪チョットだけの 幸せと チョットだけの 悲しみを
かくし味の 嘘を絡めて 生きて来た俺さ
せつなく熱い お前の眼差し 揺れる思いを 心に秘めて
チョットだけの 愛を絡めて 生きて行くの もいいさ♪
「チョットだけ 優しさあれば 世は変わる」そうだろう!みんな!
1月14日(金) ジョギングしてもなかなか汗が流れない。だから何時もより長めの距離を走る。寒いと言っても、おいらの住んでいる所は、雪もないし、気温もマイナスに成るのは殆ど無いぜ!こんなんで寒い〜と言ったら、北海道に叱られるべさ!。
「故郷は 氷点の町 旭川」それを思えば、半袖でもOK!そうだろう!みんな!それにしても、寒いんだわ!困った事に。
1月13日(木) タイガーマスクのダテ ナオトから始まって、仙台では伊達政宗から!徳島では、星飛馬から!青森ではディズニーのスティッチから!高知では、渡部陽一から!福岡では、山下清から!秋田では、アルセーヌ、ルパンから!青森では、ウルトラマンの父から!さいたまでは、クレヨンしんちゃんから!三重県では、涼宮ハルヒから。と全国にタイガーマスク運動が広まっているぜ!。いいことじゃないか!できるなら、恵まれない芸人のオイラにもこの運動が広まって貰いたいぜ!。
「出来そうで 出来ないものが 善行よ」そうだろう!みんな!
1月12日(水) スター誕生!。ヤッパ、持っているんだね!輝きが違うぜ!引き付けるものがあるよな!。スター誕生だぜ!応援するぜ!ハンカチ王子様!。
「願わくば あなたの輝き おすそ分け」無理か?そうだろう!みんな!
1月11日(火) 今日は鏡開き!。辛党のオイラも「ぜんざい」にして食べたぜ!さすがに、ビールの摘みには成らないけどさ、ヤッパあんこは「粒アン」に限るぜ!。ぜんざいの残り香をお茶で流して、おでんを肴に当然ビール!。ヤッパ美味いぜ!オデンはよ!寒いから寝酒は熱燗で〆るか!今宵も酔っ払いそうだぜ!困った事によ。
「一人酒 夜寒の空に 星光る」この孤独感が良いんだよな!そうだろう!みんな!
1月10日(月) うそだろう!横澤 彪が無くなった!今年も年賀状頂いたのに!。いつも、優しい眼差しで俺たち芸人を見つめていてくれた横澤さん。ご冥福をお祈りいたします。
「又一人 笑いのプロが 消え去った」寂しいぜ!そうだろう!みんな!
1月9日(日) お天気が続くと、空気が乾燥して、ランニングしていても、喉が渇くぜ!。汗が流れて、体が水分を欲しがっる、この感じが良いんだぜ!。ランニングの後に飲むビールの味、最高だぜ!これのために、走っているんだぜ!。
「ビールはね 体を動かす 潤滑油」そうだろう!みんな!
1月8日(土) 電車の中は孤独だぜ!オイラのように一人で乗っている奴はなおさらだぜ!。今日もギターを網棚に乗せてお決まりの爆睡!を決めようと思ったのだが、甘かったぜ!。4人がけのボックスシート、俺の前に座っていた、性別不明、国籍不明の落ち着きの無い、この人が面白くて、大盛り上がり!。何が面白いって、荷物が凄い!しわしわに成った、スポーツ新聞。◎×大學のスポーツタオルを首に巻いて、ブツブツ言いながらスポーツ新聞に印を付けている。かと思ったら、立ち上がって網棚から、ディーバックをおろし、その中からロッテのフラッグ、◎×大學のスティッカーを取り出し「これ、箱根駅伝のゴールで買ったの」って聞いてもいないのに、初めて言葉を発したぜ!。それから堰を切ったように「今日は4時に起きて、船橋から、孫のいる横須賀に行って、このステッカー置いてきたの」ってお孫さんが◎×大學のスティッカー貰って喜ぶの?「主人(ここで初めてこの人が女性で有ることが判明。)と結婚したのは、するつもり無かったんだけどさ!一度結婚してみようか?って思ってさ、だから、してみようか?結婚なの!」ってこれも聞いてもいないのに、勝手にお喋りになる。「彼が、△大学2年生、私が◎×大學2年生同じ歳なの」ってこれも聞いてもいないのに勝手にお喋りになる。「どんな出会いだったんですか?」とよせばいいのに、オイラが質問。「それがさ、爺さんとは小学校、中学校の同級生だったの!高校は私は女子高、爺さんは、男子校だったから、別々、それで、大学2年の成人式に、再会したの、その時、大學卒業して、お互いに恋人がいなかったら結婚しょう?って約束したの。」それからどうした?って、隣のご婦人が、せき立てる「で結婚して、息子が5人、孫が6人いるの。私はスポーツ大好きで、爺さんはスポーツ音痴、今日これから国立競技場に高校サッカーを見に行くの・・・・・・・・・・・・」ってそのオバサンの独り舞台。俺を含めてボックスシートに座っていた3人は「それからどうした?」と相槌。オバサン調子に乗って早口で乗りに乗ってお喋り。それで判明した事は「学生時代は、ソフトボール部、五人の息子は陸上部、お孫さんは、女の子3人、男の子3人、自分は長女、ご主人は末っ子、息子の嫁さん5人は私の事を理解してくれている」等等、この稿に書ききれないほどの個人情報を「それからどうした!」の相槌で得る。
オバサンの暖かい話術にオイラ達3人は大声で笑い転げていた。
「才能だ 話術に花が 咲いていた」勉強に成ったぜ!そうだろう!みんな!
1月7日(金) 冬に成ると、故郷恋し!だぜ!♪旭川!旭川、マイラブリカントリー旭川!大雪山にサヨナラ言って、歩いた駅への道、今でも忘れられない、友の別れの言葉、口々に語る最後の言葉!帰ってくるな!帰ってくるな!ネバーカンバックホーム♪。
「故郷は 追い出されても 愛しいぜ!」そうだろう!みんな!
1月6日(木) 今日は暦の上で、小寒!だぜ!サムーイ!ぜ!。ってこの位で寒いなんて、お前は本当に北海道!それも旭川生まれなのか!って故郷に怒られるぜ!。
「生まれはね 厳寒の地 旭川」それはそれとして、痩せ我慢はいけないぜ!そうだろう!みんな!
1月5日(水) おいおいおーい、たた大変だー!マグロの初せり!ななんと、一本3249万円!だってよ!どどどうするんだ!−マグロなんて呼び捨てに出来ないぜ!。
「あやかりたい マグロ様みたく 売れたいぜ」そうだろう!みんな!
1月4日(火) 正月も4日も過ぎると、お節料理も飽きるぜ!だから今日は鮭茶漬け!。ヤッパ、俺の気性みたくて、あっさりしていいぜ!。「何がお茶漬けだ!お前の気性ならこってりと油こい!ドリアだろう!」だって。
「時にはさ 別のキャラクターに 成りたいぜ!」そうだろう!みんな!
1月3日(月) 今日は仕事始め!ギターを下げて、いざ!現場へ!。気合を入れて大声出せば、みんな応えてくれたぜ!「そうだ!」ってよ!。舞台はいいぜ!さあ今年もオイラの世界が始まったぜ!笑いと歌のステージがよ!。
「どうせなら 笑って行こう 楽しくさ!」そうだろう!みんな!
1月2日(日) おとそ気分もそこそこに、朝のジョギング。吐く息も白く土も凍っている。でもさ、寒いのが良いんだぜ!気合が入るからさ!30分も走ると汗が流れ落ちる。この爽快感!走るオイラに乾杯だぜ!。
「好きなのは 笑い、飲むこと 走ること」楽しむ事さ!そうだろう!みんな!
1月1日(土) 晴れた空に!あさひがのぼり!オイラが顔を出したぜ!初日の出!。
おめでとうございま〜す!始まりましたぜ!今年も。ヤッパ!行って来ましたぜ!人人で一杯の鎌倉八幡宮!寒い中!待つ事一時間だぜ!オイラの為じゃなく、世界平和!並びに、この稿をお読みいただいている、皆々様のご多幸を祈念するためだぜ!それも本殿の賽銭箱に大枚500円?を投じてだぜ!当然皆々様の為に、大枚100円?で、おみくじも引きました!ぜ!。でました!今年の皆様の運勢!ととのいました!「小吉」だぜ!こいつは春から縁起良いわい!。破魔矢を買い、小町通りを人をかき分けてたどり着いたのは、鎌倉名物納言じるこ!美味いぜ!田舎じるこ!。
走りぞめやりましたぜ!いい汗流して今年も始まりました!。
「正月や 爽やか笑顔で 幕が開く」笑って行こうぜ!今年も!そうだろう!みんな!
10'12月