今日のそうだろう!

10月31日(月) 70億突破だぜ!何!オイラの収入が?だったらいいんだけどさ!世界の人口が70億人突破だってよ!。いいのか悪いのか判断に苦しむけどさ!でも多いって事は騒がしくていいんじゃない?オイラは寂しいの嫌いだもんな!。
10月が今日で最終日。今月も動き回りました!沢山の人たちと出会い楽しい毎日でした!この乗りで今年も後2か月オイラらしく騒がしく行くぜ!って言っても静かに出来ないんだもんな!困った事に。
「毎日が 祭り囃子の ど真ん中」楽しくなくて何が人生!そうだろう!みんな!


10月30日(日)                  ♪生きるものみな 愛おしくて 恋するものみな 輝いて
                             食べるものみな ありがたくて 歌うものみな 楽しい
                             生きる事いつも 苦しくて 別れはいつも 寂しくて
                             ブルースはいつも 悲しくて 恋はいつも せつない
                            泣いて笑って 生きて行く アーアー人性 味なもの♪
「荒波を 越えて行くのが 人生さ」そうだろう!みんな!



10月29日(土) 気持のよい秋晴れの空の下、思いっきりのジョギング!。久し振りの走り込み。思いっきりの汗を流し、思いっきりにヘバッタ!。肉体を思いっきり痛めつけて、思いっきり疲れた時、思いっきり爽やかな風が吹く!満足感100%の風が吹く。
「思いっきり 全力で行く 何事も」そうだろう!みんな!



10月28日(金) 昼間はちょうどいい気温だぜ!でもさ朝晩は冷えるよね!って言ったって道産子のオイラがこのくらいで冷えるとは何事だ!。朱に染まれば赤になる!の例えの様に、ぬるま湯に浸れば軟に成る!だぜ!いつも緊張するぐらいがちょうどいいのさ!。
「緩めるな! 手綱はしっかり 引くがいい」そうだろう!みんな!



10月27日(木) プロ野球のドラフトの日だってさ!プロの道は何でも厳しいものさ!意中の球団にドラフトされた奴!その反対の奴!どちらも運命だと思って頑張れよ!君達の成功を祈っているぜ!。
「あせるなよ! 足元固めて 行くがいい」そうだろう!みんな!


10月26日(水) 木枯らし一号だぜ!ピリッと身が引き締まるぜ!オイラの季節だぜ!体を動かすには絶好の頃だぜ!。酒もうまいし!姉ちゃんも奇麗に成る季節だぜ!。困った事に。
「酒美味し お風呂がおかずの 季節だぜ」
そうだろう!みんな!


10月25日(火) 年輪!成長の証を正直に刻む!。充実の時は厚くなり、活躍できなかった時はそれなり刻む。良くも悪くも確実にその時を刻む。日々の精進有るのみ!なんて格好付けて力んでも意味無いよな!生き様は正直に年輪に現れるんだもんな!困った事に。
「振り向かず 前進有るのみ 人の世は」そうだろう!みんな!



10月24日(月) 眠い」!ぜ!こんな日は素直に!寝るのに限る。でもさ!わかっちゃいるけど止められないのが寝る前のビール。これだけは欠かすことが出来ない!。当然こんな日はちょっぴり1本だけいただく。しかし飲んだら止まらず。1本が2本2本が3本最後は気が付けば夢の中。
「好きだから やめられないよ 止まらない」困ったもんだ!そうだろう!みんな!


10月23日(日) 奥久慈はそろそろ紅葉の季節だぜ!。大子町は元気のある街だったぜ!。おいらのパワフルなパフォーマンス。路地路地ではソウラン踊りの大熱狂!。町中が大盛り上がりのカーニバル!元気が一番!世の中は。
「基本はね 祭り囃子の 笛太鼓」そうだろう!みんな!


10月22日(土) 明日はNHK「春風亭小朝の演芸図鑑」・朝5時15分!是非ご覧ください!。そして営業は、茨城県奥久慈大子祭りのステージ。1回目のステージは12:20〜。2回目は14:35〜今奥久慈は紅葉の季節だぜ!オイラの野外のステージもいいもんだぜ!。時には野外で美味しいオゾンを胸一杯吸おうじゃないか!オイラは皆のこと奥久慈で待ってるぜ!。
「外に出て 自然の息吹に 浸ろうぜ!」そうだろう!みんな!


10月21日(金) ♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう!ってまだそこまで寒くは無いけどさ!。でも寒いよね!って厳寒の地北海道旭川出身が何言ってるんだ!。
「故郷は 秋深まる頃 冬支度」そなえ有れば憂い無し!そうだろう!みんな!


10月20日(木) 明日21日、東京演芸協会秋祭り!文京シビック小ホール12:00〜20:00まで8時間!。当日券3000円!笑って元気になりたい人はどうぞお越しください!。
「笑いましょう 笑う門には 福来る!」そうだろう!みんな!



10月19日(水) 急に寒くなったぜ!皮ジャンの季節だぜ!。暑いのは浅草東洋館のおいらの舞台だぜ!。暑く燃えたいのならオイラの舞台を見に来る事だぜ!。21日は文京シビック!23日は茨城の奥久慈大子祭り!だぜ!。笑いと元気に成りたい奴は!オイラの舞台を見に来る事だぜ!損はさせないぜ!。
「オイラとさ 紅葉輝く 季節だぜ」そうだろう!みんな!


10月18日(火) 今日は休肝日。こんな日はお茶を飲む。お茶には煎餅!ポリポリ食べ続ける。ポリポリ、ゴックン。この繰り返しだぜ!。荒川のアラちゃんもまた戻って大人気!オイラもアラチャンを見習って東洋館を満タンにするぜ!。
「アラザシにや 憧れますぜ 注目度」そうだろう!みんな!


10月17日(月) いいよね!酔うって事はさ!。自分の生き様に酔う!いいじゃんか!。自分の容姿に酔う!いいじゃんか!。自分の才能に酔う!いいじゃんか!。世の中の流れに酔う!いいじゃんか!。やっぱ、一番のいいじゃんかは!自分も浮遊する大好きなお酒に酔うことだよね!。
「基本はね! おのれ有りきで 他が見える」そうだろう!みんな!



10月16日(日) 嬉しいよね!舞台に立るって事!。嬉しいよね!ギャグを放って笑ってくれる時!。嬉しいよね!大好きな人と一緒に居れる時!。嬉しいよね!楽しいって思える時!。生きているって事が、楽しいし、嬉しいよね!。
「幸せは 平凡な日々の 中に有る」そうだろう!みんな!


10月15日(土) お天気が悪くても東洋館は今日も絶好調!。おいらの体調も絶好調!。舞台で大声出して、大汗かけば、ここは当然冷えたビールで大飲みし!大虎になって、大笑い!〆は大いびきでお休みなさい。
「お腹から 大声出せば 絶好調!」基本は大声だぜ!そうだろう!みんな!


10月14日(金) うそだろう!?柳ジョージが死んだ?冗談話だぜ!エッ本当に!。あのシワガレ声、シャイな性格。もういないのかと思うと淋しくなるぜ。いい歌をありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。
「目を閉じて あなたの曲を 聴いてます」いい歌だぜ!そうだろう!みんな!


10月13日(木) オイラが所属している東京演芸協会が「いろもの名人会」と題して11月11日(金)今年の芸術祭に参加する。会場は浅草東洋館、開演12:00。ぜひお越しください。詳しくはこちらをご覧ください。笑いは世界平和の基本だぜ!東洋館へお越しいただき、おおいに笑ってください。
「絶やすなよ 笑いと笑顔 それに愛」そうだろう!みんな!



10月12日(水) なんて楽しんだろう!生きていることだけで楽しいよね!オイラ舞台に立っている時が一番楽しいぜ!だってさ!オイラがギャグを放つと楽しく笑ってくれるんだもん!こんな幸せなことってないぜ!。楽しく成りたければ10月23日(日)東京演芸協会秋祭りへお越しください!楽しくて笑い転げますよ。ご来館お待ち申し上げます。
「どうせなら この人生を 楽しもう!」
そうだろう!みんな!


10月11日(火) 駅のホームに何時ものように降り立つ。その時事件が!女の人が男を捕まえて大声で叫んでいる!男は「もうしませんから許して下さい」と言っている。どうやらその男は痴漢をしたらしい。小柄な男である。その男の周りを電車の乗客らしい4〜5人の男達が囲んでいる。オイラはその小柄な痴漢が哀れに見えた。やがて二人駅員がきてその男と女の人を連れてホームから去った。気がつけば沢山のやじ馬がホームに群れていた。駅のホームが人で群れるのは危険である!って、偉そうなこと言えないか?オイラも野次馬の一人なんだもんな!困った事に。
「捕り物に 野次馬見物 小市民」触らぬ神にたたり無し!そうだろう!みんな!
でもないか。


10月10日(月) 風もなく、青空で、温度も24度。このくらいが調度いいよね!。気立てが良く、背も中ぐらい、美人じゃない。このくらいが調度いいよね!。金がなく、貯金もなく、夢しかない。でもこのくらいが調度いいよね!って、いいわけ無いだろう!。
「下向くな 上を向いて 生きようぜ!」
そうだろう!みんな!


10月9日(日) 何事も基本は楽しく!だぜ。それに自由!。この二つが最低条件だぜ!。いつもオイラはこれを肝に命じて日々過ごしているぜ。だから舞台にもそれが反映されていると思う。ギャグは音楽さ。メロディー、リズム、ハーモニーこれの一つでも崩れていると笑いは生まれないぜ!。何が何でも、楽しく、自由にだぜ!。
「楽しもう 空を飛ぶように 自由にさ」そうだろう!みんな!


10月8日(土) 楽天田中絶好調!完封で18勝目!こうなったら目指しなさい20勝!。ブルワーズの斉藤見事成り!好救援!勝ってブルワーズはリーグ決定戦へ進出!。実りの秋に、躍動する二人!まことに見事なり!。
「シンプルな 言葉は人を 引き付ける」そうだろう!みんな!



10月7日(金) 絵に描いた様な秋晴れの下、せっせとジョギングするオイラ。日毎紅葉がすすむ桜並木がオイラのジョギングコース。川沿いに延々と続くこの桜並木は。お犬様のお散歩コースでもある。ジョギングをしていて怖いのは。お犬様とすれ違う時である。小さい犬ほどよく吠える。オイラの人相が悪いからか、本当によく吠える。あんまりうるさいので蹴飛ばしてやろうかと思う。憎たらしいのは、飼い主。吠えても知らん顔。それにしても、よく吠える。これじゃ歩道じゃなくて、ホエル道。なんて駄洒落を言っている場合じゃないぜ!。それでもオイラは毎日せっせとジョギングをする。汗を流しおいしいビールを飲むために!。
「気がつけば 夢を枕に 秋の夜」気持ち良く酔いましょう!そうだろう!みんな!



10月6日(木) この季節は着る物に悩むぜ!朝結構冷えるからジャンパー羽織って出かけると日中気温が上がる。そうなるとジャンパーが邪魔!。ジャンパーを首に巻くわけにもいかないし、捨てる事も出来ない。仕方なく手に持って歩くと、どうも様に成らないぜ!。困った事に。
「さりげない おしゃれがしたい この季節」そうだろう!みんな!


10月5日(水) 今日は卵焼きに挑戦だぜ!それも厚焼き!卵4個、少しのお塩と少しのお砂糖、それに小さじ半分のバターこれが隠し味。厚焼きは焦がしちゃ素人(お前もだろう)。まずはフライパンを熱する。フライパンに油を塗る。卵を薄くフライパン全体に落とす(フライパンが熱過ぎたらだめ)。すぐ卵を手前に丸めるように引き寄せる。この作業を繰り返す。そうすれば美味しい厚焼きが出来る。いや出来るはず?エッ!ウッ!ウッソー!これじゃスクランブルエッグじゃん!ウホン(咳ばらい)。ってなことで美味しいスクランブルエッグの作り方でした!。
「失敗は 成功の母 だったよね?」何でもプラス思考だぜ!そうだろう!みんな!


10月4日(火) 季節の変わり目に、変わらないのがビールを飲むオイラだぜ!暑い時だけビールを飲むのはお洒落じゃないぜ!オイラの様に一年中ビールを飲むのがお洒落だぜ!例えば冬でもTシャツで過ごす奴!例えば冬でもオープンカーで走る奴!お洒落だぜ!エッ!?思わない?。
「お洒落とは こだわり持って 生きる奴!」そうだろう!みんな!むりか?困ったもんだ!。


10月3日(月) 故郷から初雪の便り!観測史上2番目に早い!ってさ。初雪は美しいぜ!。「初雪」って響きも美しいけど、実際美しい。綿のように屋根や木々に積る初雪は雪国に住む人しか味わえない、冬の贈り物だぜ!。
「故郷は 白い妖精 降る季節」気合いで寒さ乗り越えようぜ!そうだろう!みんな!


10月2日(日) 行って来ましたぜ!NHKラジオ日曜バラエティー!生放送だからテンション上がりぱなしだぜ!この緊張感が何とも言えないぜ!。オイラ生の舞台大好きだぜ!だってお客さんの息吹を肌で感じながら出来るんだもん。
「どうせなら ビールも舞台も 生がいい!」そうだろう!みんな!


10月1日(土) さあ芸術の秋だぜ!おいらの季節だぜ!今月もお祭り!営業!寄席!ラジオと忙しいぜ!。手始めに明日2日はNHKラジオ日曜バラエティー!(13:05〜15:55)聴いてちょうだい!。
「躍動の! 季節到来 楽しもう」そうだろう!みんな!




2011’9月